今すぐ始める貯金>貯金できないという人へ
貯金できないという人へ

貯金をしよう、と考えていはいるけどなかなかできない。という方も多いようです。また、将来にむけて何かしらの貯金や投資のアクションを取ろうと思っていても中々できないという人も多いようです。そういう方はどうしたら貯金ができるようになるでしょうか?
最初の答えは「第一歩を踏み出すこと」です。
お金を貯めるというのは収入が多い、少ないという事は実はあんまり関係なかったりします。もちろん収入が多い方が貯金はしやすいのです、必ずしも貯金できるわけじゃありません。
「パーキンソンの法則」というものがあり、収入が増えちゃうとそれに応じて支出も増えちゃうという法則(?)です。
年収が1000万円を超えていてもカードローンでお金を借りて支出をやりくりしている人をたくさん知っています。
今すぐ始める貯金というのは、「貯金の必要性とその貯金を始めるにはどうすればいいのか?」を解説するサイトです。
スポンサーリンク
まずは、行動しよう。最初のハードルが一番高い。
「現状維持バイアス」という言葉があります。これは行動ファイナンスという経済学で研究されている分野なのですが、人は現状を維持しようとする傾向があるということです。
来月から毎月貯金するようにしよう。そろそろ貯金しないとマズイ。などと考えながらも中々行動に移れないというのはこの現状維持バイアスが働いているのです。
じゃあ、どうすればいいのか?という話ですが、1回思い切って行動すればいいのです。
この現状維持バイアスは一度実施してしまうととたんに小さくなります。これは恋愛でも、スポーツでも同じです。
たとえば、金利の高いネット銀行に口座を作ってみるというのも行動の一つです。これ以外にも積立貯金を始めてみる。というのでもいいでしょう。月5000円でも一回スタートしてみればそれが実績となります。
まずは、どこかで行動して実際にお金を「貯金」してみてください。
その上で、色々な貯金術や貯金方法を試してみよう
当サイト(今すぐ始める貯金)はお金に関する基本の解説や、無駄遣いを減らしたり計画的に貯金を始めるためのサポートサイトです。
貯金をより有利にそして効率的に貯めていくためのヒントや事例をできるだけたくさんまとめていく予定です。もっとたくさん貯金できるようになりたい、家計を見直しして家計を骨太にしたいなど様々なニーズにこたえられるようにコンテンツを増強していきます。
貯金を始めるのであれば、より有利にたくさん貯金できる方が良いですよね?
そのためには、「支出を減らす」ということがポイントになります。
ただ単に支出を減らすといっても、どうやればいいの?というお話になります。
ざっくり言うと
・家計簿を付ける(支出を見える化してブラックボックスを作らない)
・その中で不要なもの、削減できるものを探す
・削る
という流れになります。
具体的な方法やテクニックについては「お金が貯まる習慣を身につける」のコンテンツで色々な貯金方法や家計を管理してお得に節約する方法などを紹介していきます。
ぜひとも上手に活用してみてください。
貯金にオススメの預金サービス
これから貯金を始めたいという人におすすめの貯金サービスやおすすめの銀行サービスを紹介します。
・auじぶん銀行 金利も高く、じぶんプラスで毎月Pontaポイントも貯まる
普通預金で0.2%。さらに条件を満たせば毎月Pontaも貯まります。貯めたPontaは現金化も出来ちゃうので実質的な金利はさらにUPできます。
・【上級者】FXのスワップポイント利用した金利アービトラージ
FXを利用しスワップ金利の差を利用して低リスクの運用ができるようになります。
・dポイントの増量交換キャンペーンでポイント交換で実質貯金
毎年恒例のキャンペーンにdポイントへの交換で〇〇%増量というキャンペーンがあります。このキャンペーンに向けて現金ではなく「ポイント」を貯めておき、そのポイントを交換すれば実質的に高い利回りに。dポイントは換金・現金化もできます。